h
風が吹くとチリンチリンと鳴り、音で夏を感じさせてくれる「風鈴」。なんとも風流なものですが、東京都環境局ホームページにある「生活騒音」の例の中に、風鈴の2文字を発見。“生活騒音としてとらえられるもの”として挙げられており、個人的にはちょっとビックリ。日本の夏を象徴するアイテムが、オートバイの空ぶかし音やペットの鳴き声と同列に書かれているとは……。

記者(私)の実家にも風鈴があったけれど、実はあの音、ご近所さんにとっては迷惑だったのかしら!?

【ずーっと鳴りっぱなしだったら……うるさいかもね】

東京都環境局ホームページには、「生活騒音は毎日の生活の中で出る音ですから、音の出る種類、音の出る時間、場所はいつも同じとは限りません。昼間は気にならなかった音でも、早朝や夜間にまわりが静かになれば、うるさく感じることもあります」と書かれています。

考えてみればたしかに、 “夜中” だとか “暴風吹き荒れる中” といった環境下だったら、風鈴をうるさいと感じる人もいるかもしれないわよね。ひっきりなしにリンリンリンリン鳴っていたら、さすがに耳障り、と思ってしまうのも仕方ないかも。

【みんなはぶっちゃけどう思っているの!?】

試しにツイッターで「風鈴 騒音」と検索してみたところ、風鈴の音を好ましく思っている方がいる一方で、うるさいと思っている方も一定数いる模様。

もちろん時間や気候次第で、うるさいかそうでないか、気持ちはその都度変化しているようですが、ね。

【ツイッターの声】

「あー ほんとマジで隣の風鈴クソうるさい!!」
「そよ風が吹き続けてる時の風鈴は騒音かと思うレベル」
「近所の家の風鈴が風で暴れとる 風情とか清涼とか以前に騒音やろこれ」
「うちは集合住宅だから風鈴は迷惑になりそう。自分が良い音だと思っても、他の住民は騒音と思うかもしれないし」
「風鈴良いんだけどねー。分かるんだけどねー。都心でひしめき合っているマンション、生活リズムもバラバラな地域では、逆に騒音だったり」

これらはツイッターに寄せられたコメントの一部。

【実際に苦情がきたという人も!】

中には「風鈴欲しかったけど、検索かけたら騒音問題にぶちあたった」といったつぶやきもあったりして、ご近所の目を気にして風鈴の購入を踏みとどまったなんて方も。また「風鈴をつけたことで苦情がきた」という方もちらほらいるようで、都会で風鈴ライフを送ることは、現実的には難しいのかも?

近頃では騒音問題を考慮した、音も余韻も小さい風鈴なんて商品も売られているようです。

周囲に迷惑をかけずに、風鈴の情緒ある音色を楽しみたい。この2つを両立させるには「深夜帯や悪天候の際は外に出さない」など、ある程度の配慮は必要かもしれませんね。

参照元:東京都環境局Twitter検索「風鈴 騒音」
画像:ぱくたそ
執筆=田端あんじ (c)Pouch